経済・社会

お金をもっと賢く使えて、ビジネスにも役立つ!フリー(無料)エコノミーのはなし

お金をもっと賢く使えて、ビジネスにも役立つ!フリー(無料)エコノミーのはなし

無料でモノ・サービスを得られる「フリーエコノミー」の仕組みを知ることで、消費者としてより賢くお金を使えるようになります。また、こちらのメルマガの読者の方には起業家あるいはこれからビジネスを始めようとしている方も多いのですが、自分でビジネスをする時にも、フリーエコノミーについての知識は役に立ちます。


経済と教育・子育てとの掛け算でできること

経済と教育・子育てとの掛け算でできること

なぜ経済と教育・子育てという全く異なることを同時に発信し続けてるのですかと聞かれます。実はそれは私の中では別々のものではなく、 相互に見せずにつながっているものです。

今でも!女性の真の活躍のためにまだまだ必要な努力とは

今でも!女性の真の活躍のためにまだまだ必要な努力とは

会議の場で女性の話は本当に長いのでしょうか。

私が数多くの日本国内外の会議に出た経験では、実際にはその逆で、 女性は何かと遠慮したり、また、自分の意見をはっきりと言わないことの方が多いと考えています。男性の方が、自説を長々と堂々と、他の人の話を遮ってまで話す人が多いという印象です。

10年後、20年後に2020年という年を振り返ってみると

10年後、20年後に2020年という年を振り返ってみると

10年後、20年後に2020年を振り返った時、2020年はどんな年であるでしょうか。

これから10年、20年後に2020年を振り返った時、2020年に起こった2つの出来事が、これからの世界、特に経済や国際政治に決定的な違いをもたらしていると思います。

3つのポイント!フェイクニュースを見分けるために

3つのポイント!フェイクニュースを見分けるために

フェイクニュースを見分けるためのポイントは、①信頼できる発信者が、正しい情報源を正しい文脈で使っているか、②ソーシャルメディア(SNS)で流される情報だけを自分の情報源としないこと、③タイトルだけでなく中身も精査すること、です。アメリカ大統領選を例にとって、具体的にお話しします。

ファクトチェック!正しい情報を見つけるために

ファクトチェック!正しい情報を見つけるために

ネットでおびただしい数の情報が流れるなか、正しい情報とフェイクニュースとを見分けるために「ファクトチェック」されるようになった経緯を、2016年、2020年アメリカ大統領選を例にお話しします。

必見!アメリカ文化や政治を10倍楽しめるオススメ番組

必見!アメリカ文化や政治を10倍楽しめるオススメ番組

アメリカ文化や政治を楽しむ醍醐味の一つは、人々が自由に発言でき、時の権力者を風刺したりユーモラスにえがく点にあります。アメリカの政治や文化を楽しむためのオススメの番組をご紹介します。

究極の理由:トランプ米大統領はなぜ生まれたか

究極の理由:トランプ米大統領はなぜ生まれたか

トランプ大統領は何故誕生したのでしょうか。アメリカ社会で「トランプ大統領」が誕生した素地や、その究極の理由についてお話しします。

どうなる?世界中に影響するアメリカ大統領選挙

どうなる?世界中に影響するアメリカ大統領選挙

この記事では、前回(2016年)選挙の思い出や、2020年アメリカ大統領選挙やアメリカの政治を理解するために知っておきたいことについてお話しします。

経済に強くなり人生も面白くなる!おすすめの情報源(英語編)

経済に強くなり人生も面白くなる!おすすめの情報源(英語編)

英語の情報は、日本語の情報に比べて、カバーする範囲が大きく質も優れていることが多いです。多くの本や情報が日本語に翻訳され、Google Translationなどのテクノロジーも発展してきたとはいえ、英語から直接情報を取ることのメリットは、やはりとてつもなく大きいです。この記事では、私がおススメする経済・社会などの情報源をご紹介します。

経済的にもメリットが大きい!多様な生き方を許容する社会にするということ

経済的にもメリットが大きい!多様な生き方を許容する社会にするということ

教育の経済学の観点から、障がいをもつ子供に社会全体で投資し多様性の高い社会にするということは、実は、とても費用対効果が高いというというお話しをします。

欧州の「病人」から「優等生」になったドイツの労働市場改革から日本が学べること

欧州の「病人」から「優等生」になったドイツの労働市場改革から日本が学べること

日本では、転職しにくいなど労働市場を改革するべきだと長い間言われてきており、2019年には「働き方改革」が始まりました。2000年代にドイツが労働市場の大きな改革を行い経済を蘇らせた経験から日本が学べることについてお話しします。

サッチャー英元首相の「ミルク泥棒」の経験から日本が学べる事

サッチャー英元首相の「ミルク泥棒」の経験から日本が学べる事

日本でなかなか大きな改革が進まない理由のひとつは、既得権益の存在です。80年代に既得権益の壁を打ち破りサッチャリズムを敢行したサッチャー元英首相の経験から日本が学べる事は何かについてお話しします。

外国からの資本は悪いこと? 実は外国企業の助けで大きく躍進したシャープ

外国からの資本は悪いこと? 実は外国企業の助けで大きく躍進したシャープ

日本企業であるシャープが、実は数年前に外国の資本を受け入れて外国企業の「支配下」にあることはあまり知られていません。しかし、シャープは実は外国企業(台湾の鴻海)の支配下で躍進したのでした。

アメリカの専門家はアベノミクスをどう評価しているか

アメリカの専門家はアベノミクスをどう評価しているか

7年にわたる政権下で安倍晋三首相が推進してきたアベノミクス。アメリカの名門シンクタンクの日本の専門家はアベノミクスをどう評価するのかについてご紹介します。

戦争の記憶を「聴き」、平和を考える

戦争の記憶を「聴き」、平和を考える

第2次大戦後75年が経ち戦争の一次体験をした人が少なくなってくるなかで、遠い戦争の記憶やもはや存在しない当事者の声を、いかにして「聴く」かということが大切になってきます。